寒くなった時期のトレーニング服装について💪
11月に入り、朝晩は一気に冷え込むようになりましたね。
この時期になると「冬のトレーニングってどんな服装がいいですか?」という質問をよくいただきます。
ジム内は外より暖かいとはいえ、体が温まるまでは寒さを感じやすいもの。
でも、トレーニングの途中からは驚くほど暑くなるというのが実際のところです🔥
■ 基本の服装スタイル
おすすめは、
**「半袖やタンクトップの上にトレーナーやパーカーを羽織る」**スタイルです。
最初のウォーミングアップや軽めの種目のときは上着を着たままでOK。
そして、体が温まり始めて「少し汗ばんできたな」と感じたら、上着を脱いで半袖・タンクトップでトレーニングを行いましょう。
特にスクワットのような全身を使う種目では、2〜3セットやっただけでかなり暑くなることもあります。
動きやすさ・体温調整のしやすさを重視するのがポイントです💡
■ ヒートテックはおすすめしない理由
たまに「寒いから」とヒートテックを着てこられる方もいますが、
実はトレーニング中にはあまりおすすめしません。
ヒートテックは“保温性”が高い分、
汗をかいたときに湿気を逃がしにくく、体に熱がこもりやすいのが難点です。
結果、汗でベタついたり、体が冷えて風邪をひきやすくなることもあります。
運動時は、吸汗速乾性に優れたスポーツウェアを選ぶのがおすすめです。
「寒い → 動く → 暑い → 汗をかく」という流れに対応できる服装を意識しましょう👕
■ まとめ
- 基本は「半袖+上着」で体温調整しやすく
- ヒートテックなど保温系インナーはトレーニングには不向き
- 暖まりすぎたらすぐ脱げる格好を
寒い時期こそ、しっかり動いて代謝を上げたいところ。
体温調整しながら、快適にトレーニングを続けていきましょう🔥
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トレーニング未経験でジムをお悩みの方や
『最短で理想の体』を目指される方は
お気軽に相談・お問い合わせ下さい♪
ボディメイク、ダイエット、姿勢改善など
皆様のお悩みを解決致します。
女性トレーナーも在籍してますので、女性ならではの悩みにも対応しています❗️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〒710-0047
岡山県倉敷市大島503-12
パーソナルジムMAG

