【筋トレ初心者~中級者必見】💪パワーグリップやベルトって必要?その理由と選び方

こんにちは!倉敷市のパーソナルジムMAGの三浦です😊

筋トレを始めたばかりの方や、少しずつ重量が伸びてきた方からよく聞かれる質問の一つが、
**「パワーグリップやトレーニングベルトって必要なんですか?」**というもの。

今回は、この2つのトレーニングギアの必要性や役割について、トレーナー目線でわかりやすくお伝えしていきます🔥


🧤パワーグリップの役割と必要性

パワーグリップは、握力の補助をしてくれるアイテムです!

背中のトレーニング(ラットプルダウンやデッドリフト、懸垂など)では、ターゲットの筋肉よりも先に握力が限界になってしまうことがあります😓
そこでパワーグリップを使うと、握力を補助できるため、狙った筋肉にしっかりと効かせることが可能になります✨

✅こんな人におすすめ!

  • 背中のトレーニングで握力が先にバテてしまう方
  • デッドリフトなど高重量を扱いたい方
  • 筋肉の「効かせ方」を意識してトレーニングしている方

🛡トレーニングベルトの役割と必要性

トレーニングベルトは、腰の安定性を高めるサポートギアです!

スクワットやデッドリフトなど、体幹に大きな負荷がかかる種目では、フォームの崩れによって腰に負担がかかることがあります😣
ベルトを使うことで腹圧が高まり、腰をしっかり守りながら安定したフォームでトレーニングができるようになります🙌

✅こんな人におすすめ!

  • スクワットやデッドリフトを行う方
  • 腰に不安がある方
  • より高重量にチャレンジしたい方

🎯使わなくても鍛えられるけど、うまく使えばトレーニング効率UP!

「道具に頼るのはどうなんだろう?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
目的に応じて道具を使い分けるのは、むしろ上級者の選択です👍

正しく使えば、より安全に、より効率よく、筋肉に刺激を入れられるのがパワーグリップやベルトの魅力です💥


🛍どんな製品を選べばいい?

実は、パワーグリップもベルトも商品によって使い心地や性能が全く違います

💡安いものを買ってすぐに壊れてしまった…
💡サイズが合わなくて使いにくい…

そんな声もよく聞きます😥

もし「買ってみようかな」と思ったら、ぜひお気軽にご相談ください😊
私たちが実際に使っているものや、体格や目的に合わせたおすすめをお伝えします!


✅まとめ

  • 🧤パワーグリップは握力の補助に、背中の種目に効果的
  • 🛡ベルトは腰の安定のために、高重量種目で役立つ
  • 🎯適切に使えば、ケガの予防や効率アップにつながる
  • 🛍商品選びで迷ったら、お気軽にご相談ください!

ジムに通っている方も、これから始めようという方も、
「これ、自分に必要かな?」と思ったら、気軽にスタッフまで聞いてくださいね✨
一人ひとりに合った道具選びを全力でサポートさせていただきます💪😊

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トレーニング未経験でジムをお悩みの方や
『最短で理想の体』を目指される方は
お気軽に相談・お問い合わせ下さい♪
ボディメイク、ダイエット、姿勢改善など
皆様のお悩みを解決致します。
女性トレーナーも在籍してますので、女性ならではの悩みにも対応しています❗️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〒710-0047
岡山県倉敷市大島503-12
パーソナルジムMAG

\ 最新情報をチェック /