続けた人だけが見える景色。筋トレが教えてくれた大切なこと

「筋トレって、結局なにが一番大事なんですか?」

トレーナーとして、これまでたくさんの方からそう聞かれてきました。

正しいフォーム?高重量?食事管理?睡眠?
どれももちろん大切です。でも、10年以上筋トレを続けてきた今、僕が強く思うのは――

“続けること”こそが、何よりも大事だということ。

一見シンプルに聞こえるこの言葉が、実は一番難しい。
でも、続けた人だけが見える景色がある。

この記事では、僕自身の体験を通して、「なぜ継続が一番大切なのか」をお伝えします。


成長は、ふとした時に気づくもの

自分自身の話になりますが、短いスパンで見ると筋トレの効果って、正直あまり感じません。
でもある日ふと鏡を見たときに、「あれ?ちょっと成長してる?」と気づく瞬間があるんです。

トレーニングを始めたばかりの頃は、扱える重量がどんどん増えていくので成長を感じやすいですが、年数を重ねると変化のスピードはゆるやかになります。

それでも、「前よりも確実に強くなっている」と思える瞬間がある。
これは、継続している人にしか得られない実感だと思います。


サッカーと筋トレの「違い」に気づいた

僕はサッカーを15年続けてきました。
チームスポーツとしての面白さや、状況によって展開が大きく変わるところなど、サッカーにしかない魅力がたくさんあります。

ただ、サッカーには“予想外の出来事”がつきものです。
調子が良くても結果が出ない日もあれば、うまくいくこともある。そこがサッカーの面白さでもあります。

一方で筋トレは、やった分だけしか結果が出ない世界です。
やっていないのに筋肉が勝手に大きくなることは、絶対にない。
でも、正しく努力すれば、必ず成果として返ってくる。

この「裏切られない感覚」に僕はどんどん惹かれていきました。
それが、僕が筋トレにのめり込んでいった理由です。


続けられない理由と、MAGのサポート

筋トレを続けられない理由は、意外とシンプルです。

  • 最初の変化を感じる前にやめてしまう
  • 自分のやり方が合っているか不安になる
  • 怪我や病気で一度離れると、そのまま戻れない

MAGでは、それらを解消できる仕組みを整えています。
まず、「予約制」だからジムに行く習慣が自然と身につく。
そして、ほとんどの方がスタートされる「週2回・2ヶ月コース」では、無理なく通いながらしっかりと身体の変化を実感してもらえます。


その先の継続も、人それぞれのペースで

その先は、人それぞれのペースでOKです。
週1回のペースに切り替えながら24時間ジムを併用し、自立を目指す方もいれば、
あえて自分ではトレーニングをせず、効率の良いパーソナル指導だけで継続するという選択をされている方もいます。

どちらにしても大切なのは、自分に合った形で、無理なく続けられること。
MAGでは、そのための柔軟なサポートを行っています。

  • ジムでの不安はMAGでいつでも相談OK
  • 月1〜2回の来店でもモチベーションを維持
  • 挫折しそうなとき、また立ち直せる場所がある

僕たちは、ただジムに通ってもらうだけでなく、“トレーニングを続けられる人になる”ことを一緒に目指しています。


最後に

筋トレには“奇跡”は起きません。
でも、だからこそ――
正しい努力を積み重ねた人が、必ず報われる世界です。

どんなに忙しくても、体調が万全でなくても、「また今日からやろう」と思えたら、それは立派な継続です。

続けるのは、簡単じゃない。
でも「やめなかった」という事実は、きっとあなたの自信になります。

無理をしなくていい。ペースは人それぞれ。
それでも一歩ずつ、一緒に前へ進んでいきましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トレーニング未経験でジムをお悩みの方や
『最短で理想の体』を目指される方は
お気軽に相談・お問い合わせ下さい♪
ボディメイク、ダイエット、姿勢改善など
皆様のお悩みを解決致します。
女性トレーナーも在籍してますので、女性ならではの悩みにも対応しています❗️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〒710-0047
岡山県倉敷市大島503-12
パーソナルジムMAG

\ 最新情報をチェック /